
離婚理由として認められる浮気とは
法律が大きく関わる離婚について浮気といいましたが、離婚理由として認められる浮気は法律上、不貞行為と言います。異性と二人きりで食事に行くのも浮気だ、という考えの人もいるかもしれませんが、法律上離婚理由となる不貞行為とはズバリ肉体関係のことです。肉体関係がなければ不貞行為にはあたらず、離婚理由にもなりません。しかし夫や妻が継続して同じ異性と肉体関係はないまでもキスやデートを繰り返していたら、誰だって良い気はしません。再三不快であることを伝えても止めないような場合人は、婚姻を継続しがたい重大な理由として離婚が認められることもあります。しかし一方で人間には行動の自由がありますので、不貞行為がなければ誰と食事するのも自由です。仮に離婚理由として認められたとしても、慰謝料は望めないかもしれません。不貞行為があった時は、相手が拒否しても離婚はできますが、裁判になれば証拠が必要になりますので、まずは証拠を確保するようにしましょう。